今ならなんと 初期費用(入会金3,000円、事務手数料2,000円)が ”0”円!!   \ 2023年5月15日(月)まで /         
詳しいことはこちらから

FireAlpacaできれいな直線が書けなくて悩んでいませんか

hobby




どうも、おもちです。

今回はまっすぐな線、いわゆる直線の書き方についてまとめました。

  • Fire Alpacaってどうやればきれいな線が書けるの?
  • shiftキー以外の操作方法を教えてほしい

こういった疑問に答えます。私は、パソコンで無料ソフトを使いLINEスタンプを
約300作りました。こんな私が解説します!

Fire Alpacaでどうやればきれいな線がかけるのか?

私が使うのはFire Alpacaのスナップ機能機能です。スナップ機能を使うことで悩みが解決できると思います。

スナップ機能について

スナップ機能はまっすぐな線や斜線、曲線、円を書くことができます。LINEスタンプでキャラクターを書くときに曲線や曲線って絶対に書きます。ぜひ覚えておくと便利です。

shiftキーの操作について

shiftキーを使った操作についても知らない方のために紹介します。線を書くときにshiftキーを押しながら線を書くとまっすぐな線を書くことができます。直線のみに使える機能です。

スナップ機能の操作画面

ではスナップ機能はどうしたら使いこなせるのでしょうか?私も始めた当初は始点を動かすことができなかったり悩みました。今では好きなように操作することができます。

えんぴつ」を選択します

スナップ機能」から選択します

今回は円のスナップを選択します

・(黒ポチ)」を選択します

灰色(OFF)になると移動が可能になります。移動先を決定すると黒色(ON)に変わり位置が固定されます。


直線のスナップを選択すると、この通り!きれいに直線だって書けます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

END

関連記事知らないと損!Fire Alpaca背景透過はとても簡単です!
関連記事【LINEスタンプ初心者向け】FireAlpacaの使い方を解説
関連記事FireAlpacaで左右反転がうまくいかないのはこれが原因!
関連記事FireAlpacaって何?FireAlpacaをダウンロード