どうも、おもちです。
コインチェックの口座開設をしたんだけど、まだ実際にコインを購入できなくて悩んでいませんか?
今回はパソコンでビットコインやアルトコインの買い方をわかりやすく解説します。

- コインチェックでビットコインを購入したいな?
- 取引所と販売所ではどっちで購入すればいいのかな?
実際にコインチェックで暗号資産の売買取引をしている私が解説します!
今回はWEBブラウザを使って各コインを買い方を紹介しています。ブラウザはIEでは動作が不安定になるのでGooglechromeの利用をしたほうがいいです。
販売所を使ってビットコインの買い方
もっとも手軽にビットコインを購入できる方法です。
1.コインチェックの「取引アカウント」を作成して「ログイン」します。
2.ウォレットの「コインを買う」を選択します。
3.「ビットコイン」を選択します。
4.「数量」を入力します。
5.「購入する」を選択します。
取引所を使ってビットコインの買い方
コインチェックの取引所画面で操作します。販売所より安く購入できる方法です。取引の銘柄は5銘柄と限定されています。
1.コインチェックの「取引アカウント」を作成して「ログイン」します。
2.画面中央にある「現物取引」を選択して「BTC(ビットコイン)」を選択します。
3.「レート」「注文量」を入力します。
4.「買い」の状態にして「注文する」を選択します。
取引板の操作、指値注文や成行注文といった注文方法があります。
取引所の画面ではレート欄に価格、そして注文量を入力する必要があります。
日本円換算金額も表示されます。
販売所でアルトコインの買い方
コインチェックの販売所で購入できるアルトコインは16銘柄になります。
BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XRP/XEM/LTC/BCH/MONA/XLM/QTUM/BAT/IOST/ENJ/OMG
1.コインチェックの「取引アカウント」を作成して「ログイン」します。
2.ウォレットの「コインを買う」を選択します。
3.「コイン」を選択します。
4.「数量」を入力します。
5.「購入する」を選択します。
数量を入力すると日本円換算金額も表示されます。
日本円の残高が不足している場合にはビットコインやアルトコインは購入できませんのであらかじめ入金をすませておきましょう!
コインチェック入金のやり方はこちらの記事「【初心者向け】コインチェック入金方法を3パターンを紹介します!
」をご覧ください。
コインチェック口座開設がまだの方はこちらの記事「【口座開設】コインチェック取引所のアプリをインストールしてみた!」をご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事【おすすめ】めんどくさい仮想通貨の税金計算をしてくれるツール!
関連記事仮想通貨の損益計算をシュミレーションしてくれる自動計算ツール!