\ わたしは今のうちから少しずつ未来に投資をしています /

コインチェック

詳細はこちら

おすすめのペイントソフト!LINEスタンプ作成の初心者でも使えた!

hobby

どうも、おもちです。

今回は、LINEスタンプ作成をするときに必要なペイントソフトって実はたくさんあります。どんなペイントソフトを使えばいいのかって悩みます。
ひと言にペイントソフトといっても定番のものがあれば、無料も有料もあります。自分にあったペイントソフトをみつけてください。

  • LINEスタンプ作成の初心者が使うおすすめのペイントソフトって何がいいの?
  • イラストを極める!おすすめの有料ペイントソフトを教えて?
  • こんな機能があると便利でとても助かる!

こういった疑問に答えます。私は今まで色んなペイントソフトを使ってみて、無料ソフト「GIMP」でLINEスタンプを約300作りました。こんな私が解説します!

LINEスタンプ作成の初心者が使うおすすめのペイントソフトって何がいいの?

結論からいうと、無料で使えるペイントソフトを使ってみましょう。

理由は一番最初から課金する必要はないからです!

おすすめ無料ペイントソフト
・「GIMP」
・「ペイント」
・「Fire Alpaca」 

詳しく見ていきます。

「GIMP」

無料で使えるペイントソフト「GIMPサイト公式」です。画像編集向きでプラグイン機能を活用することで拡張性があります。
線が微妙に離れていると全体が塗りつぶされてしまったり、画像を拡大すると画質が低下してしまう(ラスターレイヤーであるため)など画像描画にはやや不向きを感じました。

サイズ変更に影響を受けないのは「ベクターレイヤー」という。

「ペイント」

一般的にパソコンに標準インストールされているペイントソフトです。シンプルな画面でわかりやすく操作しやすいです。つかえる機能が少ないため、出来ない操作が多く、やや不便を感じました。

「Fire Alpaca」

Fire Alpaca」はフリーソフトで画像描画に特化しています。LINEスタンプが作りやすいように画像サイズが準備されているなどすぐできます。ソフトもWindows版とMAC版にそれぞれ対応しています。

イラストを極める!おすすめの有料ペイントソフトを教えて?

無料ペイントソフトでは物足りないとか、さらに趣味を極めたいと感じたら、有料のペイントソフトを使うべきです!

おすすめ有料ペイントソフト
・「CLIP STUDIO」
・「CLIP STUDIO PAINT PRO」
・「CLIP STUDIO PAINT EX」
・「Illustrator」
・「photoshop」
・「SAI」

詳しくみていきます。

「CLIP STUDIO」

ワコムのペンタブレット購入するとライセンス(一定期間無料)がありました。本格的な機能があり、カラーも豊富にあるので塗りつぶしも楽しく行えます。お試し無料期間を終えると使えなくなります。引き続き利用するには有料となります。

ペイントソフト CLIP STUDIO PAINT 無料体験版のダウンロード

「CLIP STUDIO PAINT PRO」

CLIP STUDIO PAINT PRO」はペイントソフトでイラスト制作に向いています。また学校などの教育現場でも活用されています。またアニメーションもつくれます。ソフトはWindows版とMAC版のそれぞれに対応しています。

「CLIP STUDIO PAINT EX」

CLIP STUDIO PAINT EX」は漫画制作に向いています。アニメーションも作れます。

「Illustrator」

「Illustrator」は画像描画向きで業務用としてよく使われています。LINE Creators MarketでLINEスタンプ制作のソフトとして推奨されています。ソフトはWindows版とMAC版のそれぞれに対応しています。お試し無料体験期間が終わり、引き続き利用するには有料となります。

Adobe社 無料体験版

「photoshop」

photoshop」は画像編集向きです。ペイントソフト機能としは不十分に感じることがあります。ソフトはWindows版とMAC版のそれぞれに対応しています。

「SAI」

SAI」は画像描画に特化しているソフトです。ソフトはWindowsのみに対応しています。文字やグラデーション塗りといったことができません。しかし、「画像描画」ソフトで描いたあとに「画像編集」ソフトで加工するといった使い方で解決できます。

 

こんな機能があると便利でとても助かる!

・線と線がつながっていないと塗りつぶしに失敗します。しかし、「隙間閉じ」機能があるソフトを使うことできれいに塗りつぶすことができます。この機能は結構使えます。イラストを描く時に微妙に線と線が離れていることがあるのですが、この状態で色を塗ると思いがけない範囲まで塗られてしまうことがよくあるからです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

END

関連記事簡単に描ける。ペンタブ(ペンタブレット)とは?マウスと比較してみた
関連記事FireAlpacaって何?FireAlpacaをダウンロード