どうも、おもちです。
チョコザップに初めて入会すると特典としてスターターキットがもらえます!

・チョコザップのスターターキットって何?
・スターターキットっていつ頃届くの?
・退会するときはスターターキットは返却するの?
・スターターキットが配送から店舗受け取りへ
こんな悩みが解決できる記事になっています。
スターターキットのお渡し方法が配送から店舗受け取りに変更になっているので後半の記事で詳しく解説します。
今すぐ、チョコザップの「新規無料会員登録をやってみたい」という方は、こちら「【かんたん】chocozap(チョコザップ)の入会方法と退会方法」の記事を参考にしてください。
チョコザップのスターターキットって?
結論からいうと中身は「ヘルスウォッチ」と「体組成測」です。
理由は
・運動をサポートする
・リアルタイムに測定できる
以上の主な理由からチョコザップがプレゼントしてくれます。
具体的には
・ヘルスウォッチをつけて運動することで歩数や心拍数が測れる。
・体組成計に乗ることで体脂肪率や筋肉量、基礎代謝量がわかる。
・有料会員になるとアプリへのデータ連携することができます。
例えばチョコザップを退会するときは返却すると思っていませんか?
実は返却は不要です。つまり、自分のものになります!
というわけで、
初回入会であれば1セット「ヘルスウォッチ」「体組成計」もらえます。
退会時はスターターキット返却するの?
結論は退会しても返却する必要ありません。
なぜなら、公式サイトでは返却しなければならないという記載がありません。
実際に退会した人はそのまま自宅で使用していたりします。
というわけで、退会手続きをした後も返却する必要はありません。
スターターキットはいつ届くの?
チョコザップ公式サイトで確認をしました。申込多数により発送が遅れているとのことです。
現在入会申し込みから体組成計やヘルスウォッチが到着するまで約3ヶ月~4ヶ月待ちです。
また、初回入会時のみの特典ということなので再入会の場合はもらうことができません。
体組成計とスマホの連携方法
チョコザップのアプリと連携することで体重などが記録されます。
1.チョコザップアプリをダウンロードする
2.トップ画面の「カラダ記録」を押す
3.「スマート体組成計で記録する」を押す
4.「連携を開始する」を押す
ヘルスウォッチとスマホの連携方法
チョコザップのアプリと連携することでトレーニング記録ができます。
1.トップ画面の「カラダ記録」を押す
2.「ヘルスウォッチで記録する」を押す
3.「連携を開始する」を押す
【必見】チョコザップのヘルスウォッチの使い方がわからない人向け
スターターキットが店舗受け取りへ
実はチョコザップのスターターキットは店舗で受け取りができるようになっています。
なぜかというと自宅に配送するには時間やコストがかかります。これを店舗受け取りにすることで時間短縮、コスト節約ができるからです。
具体的な受け取り方法ですが
1.「スターターキット受取方法」を押す。
2.「対象店舗検索」をタップして調べる。
3.「QRコードを読み取る。」を押す。
4.棚に貼ってあるQRコードを読み取る。
5.専用キットを持ち帰える。
6.ヘルスウォッチのペアリングを行う。
さらに注意点もあるようです。
・受け取り可能な店舗は段階的に増えていく。
・アプリ表示は受け取り対象の方の仕様のみ。
・2023年4月以降の入会者が店舗受け取りOK。
・QRコード認証完了しないとペアリング不可。
・在庫ゼロで誤ってQRコードを読み取らない!
わかりやすくいうと、2023年4月以降に新規入会した人は受け取り対応可能店舗で
8月7日からスターターキットが受け取れます。
チョコザップの入会方法や退会方法
チョコザップはフィットネスクラブと比べるととてもお得に利用することができます。フィットネスクラブでは月額10,000円以上支払いますがチョコザップでは月額3,278円(税込)で24時間365日使い放題です。
スタジオやプールはいらない、ジムでマシンのみを使って運動できればいいという人にはチョコザップはとてもおすすめです。
チョコザップの入会方法や退会方法はこちら「【かんたん】chocozap(チョコザップ)の入会方法と退会方法」の記事をご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END