どうも、おもちです。
今回は私も以前使っていたValueDefiについてまとめました。利率が良くて報酬が多くもらえるかもしれませんが、
ハッキングされるリスクが高いように思えたのですぐに撤退しました。

- valueDefiのvfarmはCakeが増やせるの?
- valueDefiのvSafeはCakeが増やせるの?
- valueDefiのハッキングは何度目?
こういった疑問に答えます。私は、valueDefiでCAKEを預けていましたがハッキング情報があり今では撤退した私が解説します!
valueDefiのvfarmはCakeが増やせるの?
私もvalueDefiのvfarmでBNBとVBSWAPを預けていました。報酬としてもらえるのはVBSWAPというトークンがもらえました。このもらったトークンを他の通貨に交換することになります。
valueDefiのvSafeはCakeが増やせるの?
vSafeではCakeを預けていました。そうすると自動でCakeを複利運用してくれるのです。毎度収穫して預けるという作業から解放されます。
Cakeを自動で複利運用する方法
2021年にPancakeswapのバージョンアップが実施されました。このアップデート以降は自動で複利運用できる機能が追加されています。そのため、PancakeswapでCakeを増やしています。
【初心者向け】図解付き!今話題のPancakeswapの始め方
【初心者向け】パンケーキスワップのやり方をわかりやすく解説します
valueDefiのハッキングは何度目?
こちらを確認したところ、複数回にわたりハッキングされているようです。いずれにせよ、ハッキングされているシステムならまた次も起きる可能性は高いと考えるのが普通です。私は一度ならまだしも複数回ハッキングされているということですぐにvalueDefiから撤退しました。ちなみにキャプチャ画像は現在のvalueDefiのトップ画像です。赤い部分が見えますか?警告文が表示されています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事ValueDeFiのVsafeからPancakeswapに戻る
関連記事【初心者向け】ValueDeFiでCAKEを複利運用してみた!
関連記事【初心者向け】ValueDeFiって何?VfarmやVsafe