\ わたしは今のうちから少しずつ未来に投資をしています /

コインチェック

詳細はこちら

【わかりやすい】LINEスタンプ作りに必要な枚数と規定サイズを知る

hobby

どうも、おもちです。

LINEスタンプ作りのイラスト枚数と規定サイズについての話です。

 

  • LINEスタンプって最低イラストが何枚必要なの?
  • イラスト40枚も書けないけど申請ってできるの?
  • 規定サイズを知りたい。

 

こういった疑問に答えます。私は、パソコンで無料ソフト(GIMP)を使いLINEスタンプを約300作りました。

 

【わかりやすい】LINEスタンプ作りに必要な枚数と規定サイズを知る

イラストは用途によってサイズも異なります。

メイン(main)イラスト

メイン(main)イラストはLINEスタンプショップで購入者の一番目に留まるイラストです。
よりインパクトのあるイラストや可愛いイラストを準備します。
例えば、メイン(main)イラストは背景に色を付けたりすることもあります。

枚数は1枚
サイズは240(px)*240(px)

タブ(tab)イラスト

タブ(tab)とはLINEトーク画面の下に見出しのように小さく表示されるイラストです。
コンテンツイラストと関連性のあるイラストが良いです。
サイズが小さいため、文字は見えにくくなりますので使わないほうが良いです。

枚数は1枚
サイズは96(px)*74(px)

コンテンツイラスト

トークルームで使われます。LINEスタンプとして相手に送るイラストです。
申請できる最低枚数は8枚で16枚、24枚、32枚、最大枚数が40枚です。
購入してほしい場合には40枚のイラストを準備しましょう。

枚数は8、16、24、32、40枚
サイズは370(px)*320(px)

 

便利な使い方

■メイン(main)イラストの場合
コンテンツイラストの複製を用いて編集で文字追加や背景色を塗りつぶしてメイン(main)イラストとして使います。
■タブ(tab)イラストの場合
コンテンツイラストの複製を用いてサイズのみ変更(96(px)*74(px))してタブ(tab)イラストとして使います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

END

関連記事【わかりやすい】LINE絵文字とスタンプの枚数とサイズの違いとは