どうも、おもちです。
今回はLINEスタンプ収入事情についてまとめてみました。これから始めようと考えてる人に読んでいただければと思います。もちろん、気になる方にも読んでいただけると嬉しいです。

- スタンプ収入っていくらくらいなの?
- LINEスタンプって販売して売れるの?
- LINEスタンプって海外でも売れるの?
こういった疑問に答えます。私は、パソコンで無料ソフト(GIMP)を使いLINEスタンプを
約300作りました。こんな私が解説します!
【公開】LINEスタンプを販売して今までに得た収入を公開してます
過去の収入は有料記事となります。私の場合は国内より海外の方が手ごたえがあります。
過去の収入
アメーバサイトで有料記事として書いていますのでこちらからご覧ください。
リリースを開始した2016年~2019年の過去の売り上げデータです。




LINEスタンプ作って売れるの?
2019年5月にLINE社から発表された企画の際に出ていた資料です。金額の数字には驚きます。

トップクリエイターと言われる人たちの収入はとんでもない金額です。LINEスタンプを作ってもほとんどの人は売れないって聞きます。私も少額からのスタートでしたが、あるとき、売り上げが伸びた時期がありました。実は海外向けにLINEスタンプを作って販売をしていました。
LINEスタンプは海外でも通用する
結論から言うとLINEスタンプは海外で売れます。なぜなら、海外でもLINEはコミュニケーションツールとして使われています。LINE Creators Marketで販売国が選択できるようにもなっています。世界中に向けて作ることができます。実は私の場合ですがLINEスタンプは日本国よりも海外の方が売れています。LINEスタンプが使わる回数も圧倒的に海外が多いんです。
日本人が作ったスタンプが海外で売れている話は他でもあるようです。言葉の壁については翻訳ツールを利用します。最終的にはLINE Creators Marketで審査をしてもらえるので、間違った文字であれば、このように修正してくださいと、具体的に文字も示してくれます。(A⇒B)そのため、修正もしやすいです。海外と表現してきましたが、具体的には私は台湾向けにLINEスタンプを作っています。このような経験を踏まえて、海外でも通用すると思っています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事【おすすめ紹介】ポイ活を利用してお小遣い稼ぎをするかしこい方法
関連記事【初心者向け】dポイントの効率のよい貯め方をわかりやすく解説します
関連記事【副業】LINEスタンプの分配金っていくら入ってくるのか?