どうも、おもちです。
おもち ぶろぐを始めて100記事を書きあげました。次なる目標はおもち ぶろぐから収益をあげることです!
簡単に収益化が出来るはずがないとわかってはいますが、途中で投げ出したくはないので挑戦してみます!
でも何を一体すればいいのか?調べてみたところアドセンスを導入することも収益化のひとつとわかりました。

- アドセンスを導入の仕組みってどうなってるの?
- アドセンスのやり方を教えてほしい
- アドセンスのメリットとデメリット
- アドセンスの特徴
- アドセンスからの連絡
天赦日にGoogleアドセンスに申請をして結果が待ち遠しい、私が解説をします。
アドセンスを導入の仕組みってどうなってるの?
アドセンス、アドセンスと書いてきましたが、Googleアドセンスのことです。
仕組みは簡単にいうと、ブログを訪問してくれた人が広告をクリックした場合に収益が得られます。
得られる収益の目安
1クリックあたりの収益は平均すると20円~30円程になります。PVに比例するので多くの人にアクセスしてもらえるブログでは収益をあげるチャンスが高くなります。
目安としては1000PVで250円~500円程になります。
アドセンスのやり方を教えてほしい
アドセンスは審査を通れば利用することができます。利用するにはルールがあるので厳守した上で利用しないと審査落ちや利用停止をくらうことになります。
こんなことに注意
・公共良俗を乱すサイトの運営
・価値ある情報提供をしていない
・自分で広告をクリックしている
・クリックの意図的な誘導をしている
ルール違反には十分気を付ける必要があります!
話は逸れてしまいましたが、ではここからアドセンスのやり方です。
アドセンスのメリットとデメリット
アドセンスの特徴
・サイズと種別のみ選ぶことができる
・広告の単価も異なる
・審査が年々厳しくなっている
アドセンスからの連絡
アドセンスの審査を申請して承認/審査落ちの連絡は登録したアドレスに来ます。
審査期間は1日~1カ月以上と非常にふり幅が大きいです。私の場合は果たして。。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事【初心者向け】アドセンス広告がサイドバーに設定ができないとき
関連記事【初心者向け】Googleアドセンス広告の貼り方をわかりやすく解説
関連記事【続報】【初心者向け】Googleアドセンスの審査結果は合格!
関連記事【初心者向け】アドセンスでブログの収益化を目指す!やり方を解説!