どうも、おもちです。

常にマスク着用で運動をするのも息苦しくて大変そう。
っで、結局何もしないでいると代謝は落ちてどんどん体に脂肪を溜め込んでしまいます。
こうならないためにも、インストラクターの資格を持ち、フィットネスクラブでの運動指導経験がある私が解説します。
運動が苦手なんだけど、かんたんにできる運動ないかな?
運動と考えると難しくなるので、とにかく体を動かすことを考えます。
生活の中に取り入れてで体を動かす方法
・風呂上がりにストレッチをする
・屋外であればエスカレータではなく階段をつかう
・ラジオ体操を習慣化してみる
運動が苦手ならできるところから始めるのがおすすめです。
重要なことはケガをしないこと
・運動する準備が出来ているとケガをする可能性が低い
体には骨に筋肉や腱がついていますがいきなり強い負荷がかかると痛みたりすることが
あります。ジムで重いダンベルで肩を痛めたとか、ランニングしたら腱や筋を痛めたとか
聞いたことがあるのではないでしょうか。
運動の順番を考えてみる
好きなスポーツ選手をイメージしてみてください。その選手は競技を始める前に準備体操から
はじめていませんか?その後に競技の動きや実践練習を取り入れていますよね。その理由を解説します。
なぜ競技前に準備体操をするのか整理する。
・刺激を与えて神経の伝達をよくする
・パフォーマンスをあげる
準備体操を通して体のスイッチを入れてから、メインの運動をするという流れでおこなっています。
体を動かす工夫をする
運動が苦手という人は体を動かすことをなんとなく避けてきたと思うので、まずはできるところからでいいので生活の中で動く工夫をするとよいです。
✔余談ですが。。。
読み飛ばしていただいてもかまいません。
今の時代はゲームや運動をして稼げる時代と言われています。
ウォーキングをして仮想通貨を稼ぎたいと考えてる人には「STEPN」がおすすめです。注目の運動アプリとして人気を集めています。
気になる方は参考までにどうぞ
話題の「STEPN」で稼げるのか?始め方をわかりやすく解説します
運動をしてもなかなか痩せないんだけどどうしてかな?
運動をしているけど、なかなか痩せないと悩んでいる人は多いと思います。
そもそも痩せるには摂取カロリー<消費カロリーの状態でなければ痩せることはできません。
・運動を見直す
・休養を見直す
具体例をあげていきます。
食生活を見直す
普段食べているものは何ですか?揚げ物が多いとか野菜は食べてない。そんな生活していませんか?
揚げ物は総菜でもよく見かけるし、美味しいおかずです。しかし、カロリーが高いのも事実です。
他にもおやつにチョコレート、デザートにアイスクリームを食べるので常に冷凍庫にストックがあると
いう人も注意です。家に置いておくと食べてしまうので一度処分してしまいましょう。
ダイエットや健康に気をつかいたい人におすすめサイトがマッスルデリや【サポートミール】
です。
運動を見直す
食べる物をどうしても抑えられないという人は運動をして消費カロリーを上げなければいけません。
消費カロリーをあげるポイント
・運動の負荷をあげる
運動の量を増やすのは時間を長くしたり、運動する日を増やすのでこちらの方が運動が苦手や始めたばかりの人にはおすすめです。運動の負荷をあげるのは運動に慣れたら取り組みましょう。そうしないとケガをしやすくなります。
休養を見直す
生活のリズムを見直してみましょう。夜更かしをする傾向にある人はお風呂に入浴剤を入れて体をあたためらり、決まった時間に布団に入って睡眠をとるようにしましょう。寝具の枕は研究が進んでいて自分にあったもを選びましょう。リラックスできて睡眠の質も変わってきます。
睡眠の質を改善しよう「BRAIN SLEEP PILLOW」やオーダーメイド不要!あなたに合わせる枕テクノジェルコントアーピロー2
がおすすめです。
本格的に運動不足を解消するやり方は?
体もだいぶ運動に慣れてきたのであらたに運動メニューを増やしてさらに消費カロリーを高めたいと考えてる人におすすめ情報です。
自分はどのタイプになりますか?
・人から指導や褒めてほしいタイプにおすすめ
・気軽に自宅で取り組みたいタイプにおすすめ
自分でコツコツ取り組めるタイプにおすすめ
私が書いたブログを紹介させてください。
✔ブレストレーニング

ブレストレーニングです。運動中の呼吸を意識することでより効果的な運動につながります。ブレストレーンングをマスターすればお腹周りの変化が感じられます。
✔女性向け、運動苦手な人のおすすめの筋力トレーニング

ダンベルなどをあらたに購入する必要はありません。自宅にあるものを代用したり、自分の体重を利用します。
人から指導や褒めてほしいタイプにおすすめ
いわゆるマンツーマン指導です。
✔RIZAP
完全個室のプライベートジムRIZAP
体験利用もしているので上手く利用して運動や食に対する知識も得られます。
✔ビーコンセプト※女性専用
女性向け下半身ボディメイクスタジオB-CONCEPT
太ももやお尻周りの筋肉は大きいので効果が出やすく人気です。
気軽に自宅で取り組みたいタイプにおすすめ
移動時間不要でオンライン形式です。
✔ヨガ
こんな時代だからこそ自宅で気軽にヨガレッスンを受けられます。
✔ピラティス
インストラクターがピラティスポーズを画面を通して指導します。ライフスタイルに合わせて利用できます。
✔余談ですが。。。
自宅にいくつも運動器具をもっているのですが、一番おすすめは「ヨガマット」です。
プロも絶賛!一生もののヨガマットなら【MANDUKA マンドゥカ ヨガ】
放置状態にならず、劣化もしにくいので一番長く使えています。ヨガマットはサイズ、厚さがあるので大判サイズで厚みがあると汎用性があります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END