どうも、おもちです。
インターネット「ドコモ光」とスマホ「ドコモのスマホ」をセットで契約をした場合にドコモの月額料金がお得になることは知っていますか?

- ドコモユーザにとってお得な情報をしりたいな?
- ドコモ光のセット割ってなに?
長年のドコモユーザであると同時にドコモ光と契約してセット割の適用を受けている私が解説します。
「ドコモ光」のセット割でドコモユーザならスマホの月額利用料金が安くなります。
ドコモユーザならドコモ光の契約をするのが一番お得になります。
セット割を受けるにはドコモスマホの契約者とドコモ光の契約者が同一の名義でなければいけません。
ドコモの新料金プランに加入している場合
毎月家族一人当たり550円(税込)~1,100円(税込)の割引が受けられます。
ギガライト・5Gギガライトでデータ量1GB未満は割引なし。
ドコモスマホを使っている家族全員でグループを組んでファミリー割引の適用を受けます。
そのグループ内の一人がドコモ光の契約をすれば家族全員がセット割の適用を受けられます。
ドコモのファミリー割引は「3親等」まで含めることができます。
新プランでは、ドコモのスマホを利用している人数分最大1,100円(税込)ずつ割引されます。ドコモのスマホを利用している家族が多ければ多いほど、割引総額が大きくなります。
ドコモの旧料金プランに加入している場合
最大で3,850円(税込)の割引が受けられます。
シェアパックを利用している場合、親回線がドコモ光と契約するとセット割を受けることができます。
ただし、セット割は親回線のみ適用となる点に注意が必要です。(子回線には適用されない。)
旧料金プランの場合は「ずっとドコモ割プラス」「ドコモwith」と併用できます。
「ずっとドコモ割プラス」
ドコモ回線の利用年数または獲得したdポイント数に応じて適用されるサービスです。
割引は「月額使用料の割引」「dポイント付与」のどちらかを選べ、dポイント付与のほうが1.2倍お得です。
※新料金プランの場合、手続きをすれば、ずっとドコモ特典を適応できます。
「ドコモwith」
対象機種を購入することで、月額使用料が1,650円(税込)割引されるというサービスです。
家族に旧プランと新プランの人がいる場合は旧プランの人が代表者となってセット割を受けつつ、新プランの人は別で割引を受けるというのが、最も多く割引される方法です。
ドコモ光の申込を行う
ドコモのスマホユーザである名義人が「ドコモ光」の契約をすれば自動的に適用されます。
ドコモ光の申込窓口
・代理店サイト ドコモをお使いなら【ドコモ光】
・プロバイダサイト GMOとくとくBBのドコモ光 お得なキャンペーン実施中!
・ドコモ光の公式サイト 公式サイト
・ドコモショップ ドコモショップ店舗検索
ドコモ光の公式サイトでは公式キャンペーンの内容は受けることができます。しかし、キャッシュバックなどの特典はありません。おすすめは代理店サイトを利用することです。代理店経由からの申込では代理店窓口で実施されている独自のキャッシュバックを受けることができます。公式キャンペーンの内容+キャッシュバックを受けることが出来るのでお得です。
ドコモ光のセット割にする際の注意点
・セット割に対応しているプランに加入している必要がある。
・ガラケーの場合はセット割引の対象プランに加入できないセット割は適用されない。
・ドコモ光とスマホ料金をまとめて支払うことになる。
ドコモ光やスマホを解約する際の注意点
「ドコモ光」はスマホと同様に2年契約で自動更新となっています。解約する場合は2年おきの2か月間の更新月で手続きをしましょう。
更新月以外で解約をした場合は解約違約金が発生します。「戸建て14,300円(税込)」「マンション8,800円(税込)」
「ドコモ光」もしくは「ドコモのスマホ」を解約するとセット割の適用は受けられなくなります。ドコモスマホのプラン変更する際にも念のため、セット割が継続できるか事前に確認しましょう。
「ドコモ光」もしくは「ドコモのスマホ」を月の途中で解約した場合は月額使用料もセット割の割引額も日割りで計算されることになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事セットでお得!ドコモ光で毎月セット割を受けられる「ドコモユーザ」
関連記事【必見!ドコモユーザ】ドコモ光の料金について詳しく解説します!
関連記事ドコモ光とフレッツ光って何が違うの?かわかりやすく解説します!
関連記事フレッツ光からドコモ光への乗り換えを検討中の人に向けて解説します
関連記事アパート暮らしを始めてインタネット回線を利用する方法を知りたい
関連記事インターネットのADSL回線と光回線の違い、ADSL回線は終了
関連記事【初心者向け】Wi-Fiにも色々ある!モバイル型に据え置き型