今ならなんと 初期費用(入会金3,000円、事務手数料2,000円)が ”0”円!!   \ 2023年5月15日(月)まで /         
詳しいことはこちらから

【必見!ドコモユーザ】ドコモ光の料金について詳しく解説します!

it

どうも、おもちです。

ドコモユーザが「ドコモ光」と契約することでドコモのスマホ料金が割引になります。つまり、ドコモユーザがネットとスマホをまとめるとお得に利用できます。
各キャリアユーザ向けに合わせたセットの割引が受けられる光回線も合わせて紹介します。

  • ドコモユーザにとってドコモ光の料金について知りたい
  • auやSoftbankユーザ向けのお得情報を知りたい

長年のドコモユーザであると同時にドコモ光と契約してセット割の適用を受けている私が解説します。

ドコモ光の利用料金

ドコモ光の利用料金価格帯はこちらです。プロバイダ料金込みとなっています。
「1ギガタイプ」戸建てプランでは5,720円(タイプA)~5,940円(タイプB)
「1ギガタイプ」マンションタイプでは4,400円(タイプA)~4,620円(タイプB)
「10ギガタイプ」戸建てプランでは6,930円

ドコモ光をお得に利用するにはキャンペーンを利用したり、代理店で独自のキャッシュバックを受けたりしましょう。料金は契約する期間やプロバイダによって異なります。事前に調べておきましょう。

ドコモ光ではプロバイダによって「タイプA」と「タイプB」に別けられます。

「1ギガ タイプA」・・・GMOとくとくBB・BIGLOBE・@nifty・DTI・Tigersnet.com・BB excite・andline・ic-net・エディオンネット・SYNAPSE・TiKiTiKi・楽天ブロードバンド・hi-ho・01コアラ・@ネスク・SIS・ドコモnet・plala
「1ギガ タイプB」・・・@Tcom・OCN・TNC・AsahiNet・WAKWAK・@ちゃんぷるnet

※戸建て限定で提供する最大通信速度10ギガのプランもあります。

ドコモ光の月額料金をできるかぎり安くするためには、タイプA対応のプロバイダで2年契約プランを選ぶ必要があります。

ドコモ光の初期費用や工事費

ドコモ光では契約時に初期費用がかかります。契約事務手数料3,300円、工事費 戸建てタイプ:19,800円、マンションタイプ:16,500円となっています。
新規申し込みで工事費無料となっていたり、キャンペーンを利用することで工事費は無料となることが多いです。

ドコモ光のオプションサービス

ここは興味がなければココは飛ばしていただいて構いません。

インターネットを使った便利で人気のあるオプションを紹介します。
・「ドコモ光電話」:550円
・「ひかりTV for docomo」 :月額2,750円
・「スカパー!」: 月額2,016円 ドコモ光テレビオプション+スカパー基本料+チャンネルパック料金
・「DAZN for docomo」:月額1,925円
・「dtv」:月額550円
・「dtv チャンネル」:月額858円
※事務手数料や工事費は別途かかります。
※フレッツ光からドコモ光へ転用する場合に引継ぎできないケースもあります。

・「ドコモ光電話」:固定電話の通話料も格段に安くなる!月額550円で、通話料全国どこへかけても一律8円/3分。今お使いの電話番号と電話機も、音質もそのままです。
・「ひかりTV for docomo」:ドコモ光(光回線)を利用して、専門チャンネル(テレビサービス)やビデオオンデマンド(ビデオサービス)などが、高画質で楽しめるサービスです。
・「スカパー!」:人気のスカパーが、ドコモ光とセットでおトク!アンテナ不要、光回線だから、市販のテレビだけでBS・CS(スカパー!約60ch以上)が観られます。 ※基本料429円/月がかかります。
・「DAZN for docomo」:地上波ではなかなか観ることができない、国内外130以上、年間7500試合以上のスポーツコンテンツがいつでもどこでも観れます!
・「dtv」:圧倒的コンテンツ量!映画、ドラマ、アニメ、音楽からオリジナル作品まで、約12万作品が、スマホやタブレットで好きなときに観れます!
・「dtv チャンネル」:特別な機器を繋ぐことなく、スマートフォンやタブレット、パソコンや大画面テレビで観れる!多彩な31の専門チャンネルが見放題です!

ドコモ光申込窓口

おすすめは代理店サイトを利用することですがその理由をわかりやすく解説しています!

■代理店サイトを利用してドコモ光に申し込み
代理店サイトを利用するメリットとしては独自のキャッシュバックを受けることができる!つまり公式キャンペーンの特典+代理店独自のキャッシュバック特典を受けることができます。
ドコモをお使いなら【ドコモ光】

■各プロバイダ社からキャンペーン等を利用しての申し込み
プロバイダとはインターネットを利用する際に必要です。プロバイダは多数あります。迷ってしまう方は知っている企業やキャンペーンをしている企業を選ぶと良いです。 
【ドコモ光】比較して納得!えらべる25種類のプロバイダー!

GMOとくとくBBのドコモ光 お得なキャンペーン実施中!

オプションなしでも最高金額のキャッシュバック【@nifty with ドコモ光】

■ドコモ光の公式サイトからの申し込み
公式キャンペーンの特典は受けることができます。その他の独自のキャッシュバック特典はありません。
公式サイト
■ドコモショップの窓口で申し込み
ドコモ光なのでドコモショップからも申し込みもできます。Web申し込み特典等を受けることができません。
ドコモショップ店舗検索 

auひかり申込み窓口

auスマホユーザ向け
■代理店サイト
スマホとネットがセットでおトク!auひかりならauスマホが毎月最大2,200円(税込)割引!

■プロバイダ
【キャッシュバック還元中!】GMOとくとくBBのauひかりキャンペーン

softbank光申込み窓口

softbankスマホユーザ向け
■代理店サイト
光回線、携帯電話の料金をセットでお得!最大30,000円キャッシュバック【SoftBank光】

■プロバイダ
スマホもセットでご家族様も毎月最大1,100円割引【ソフトバンク光】

ドコモ光をお得に契約するポイント3つ

1「タイプA」に対応しているプロバイダに申し込みをする
2「ドコモ光セット割」を適用する
3「不要な有料オプション」に加入しないようにする。

1「タイプA」に対応しているプロバイダに申し込みをする
タイプAのプロバイダは月額料金がタイプBよりも200円安くなるので、よりお得に利用できます。

2「ドコモ光セット割」を適用する
ドコモのスマホ料金から1台あたり1,100円が割引されます。

3「不要な有料オプション」に加入しないようにする。
不要な有料オプションに加入している場合、月々の支払額が高くなります。

ドコモ光の料金を確認

ドコモ光の料金を確認するなら、「My docomo」から24時間いつでも契約内容の照会ができます。
※「My docomo」で料金確認する場合は、dアカウントまたはネットワーク暗証番号が必要です。

ドコモ光を解約したい

ドコモ光で月額利用料金を抑えたい場合は2年契約を選びましょう。しかし、契約期間内に解約をする場合は違約金違約金(戸建てタイプ 14,300円、マンションタイプ 8,800円)となります。
(※契約満了月プラス2カ月間は解約金はかかりません。

最後までお読みいただきありがとうございました。

END

関連記事ドコモユーザならドコモ光と契約するとスマホの月額料金が割引き!
関連記事セットでお得!ドコモ光で毎月セット割を受けられる「ドコモユーザ」
関連記事ドコモ光とフレッツ光って何が違うの?かわかりやすく解説します!
関連記事フレッツ光からドコモ光への乗り換えを検討中の人に向けて解説します
関連記事アパート暮らしを始めてインタネット回線を利用する方法を知りたい
関連記事インターネットのADSL回線と光回線の違い、ADSL回線は終了
関連記事【初心者向け】Wi-Fiにも色々ある!モバイル型に据え置き型