どうも、おもちです。
今回は「仮想通貨」ではもっともポピュラーな「ビットコイン」について
書いています。一緒に勉強していきましょう。

- ビットコインの購入を検討している初心者に向けて
- ビットコインを購入するには?
このあたりの悩みが解決します!
一緒に「ビットコインについて」勉強していきましょう!
仮想通貨(暗号資産)はじめての買い方でおすすめはビットコイン
ビットコイン
・2008年に「サトシ・ナカモト」と名乗る人物が発表する。
・開発して2009年から運用が始まる。
・2500種類以上の暗号資産のなかで時価総額がもっとも高い銘柄である。
・最大発行数量上限が2100万BTCに設定されている。
P2P
・P2Pとは通信ネットワークのことである。
・特定のサーバを中央管理するものがない。
・インターネットにつながった個々のコンピュータがデータを送受信する。
・所有していれば誰でも仮想通貨取引がみられるようになっている。
・ネットワークに取引履歴をすべて確認することができる。
・取引履歴があることが自分が正当な所有者であることの証明となる。
マイニング
・ビットコイン取引データをネットワーク参加者で共有する。
・取引台帳に記録、取引を承認する作業をマイニングという。
・マイニングの実施者をマイナーという。
ビットコインの調整
・ビットコインがマイニングにより無限に発行され続けると価値が下がる。
・発行量が2100万枚と上限が決まっている。
・4年に1度ビットコインの新規発行枚数が半分になる時期がある。(半減期)
・マイニングに要した労力や費用が見合わなければマイナーは撤退する。
・市場に出回る量が減ることで価値が高まる。
利用方法
・決済に対応している店ではビットコインで支払いができる。
・送付は相手がビットコインアドレスを保有していれば送付ができる。
・換金は保有しているビットコイン売却で日本円などに換金できる。
・貸出は賃貸取引契約をして最大年率5%で暗号資産を増やすことができる。
ビットコインの取引を始めるための準備
おすすめ
全取扱通貨500円から購入可能なコインチェック
ビットコインの積立投資ならコインチェック
※ビットコインの積立投資の詳細はこちら
口座開設
口座開設できる仮想通貨交換業者です!
主なところです
・GMOコイン
・Coincheck
・DMM Bitcoin
・ビットバンク
・Liquid
・BITMAX
入金
日本円での口座に入金する。
ビットコインの購入
仮想通貨交換業者によるが「販売所」と「取引所」がある。
「販売所」
仮想通貨交換業者から業者が提示する金額で直接売買する。
ビットコインやアルトコインを購入、保有、売却している。
他の取引所に送付したり、決済サービスに送付して決済する。
「取引所」
売りたい人と買いたい人が個人間で売買できる。
注文内容がすべて板情報として表示される。
自分以外の投資家の売買の需要を読み取ることができる。
外国為替取引や株取引とは異なり24時間365日可能である。
意外と簡単にビットコインは購入することができる。
取引所は慣れ知識が必要なため、初めての人は「販売所」の利用がよい。
しかし、利益を出すには「取引所」での売買ができるようになったほうがよい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
END
関連記事仮想通貨(暗号資産)はここで買える!おすすめ暗号資産交換業者8選
関連記事仮想通貨買い方おすすめビットコイン
関連記事仮想通貨とはわかりやすくまとめてみました!