今ならなんと 初期費用(入会金3,000円、事務手数料2,000円)が ”0”円!!   \ 2023年5月15日(月)まで /         
詳しいことはこちらから

a8.netのセルフバック利用方法と注意点をわかりやすく解説します

hobby

どうも、おもちです。

セルフバックって聞いたことありますか?アフィリエイトサイトで利用できる仕組みです。

・a8.netのセルフバックとは?
・セルフバックの利用手順を知りたいな?
・セルフバックの注意点ってあるのかな?
・a8.netでよくある質問って?

a8.netサイトでセルフバックを利用して成果報酬を得ている私が解説します。

a8.netのセルフバックとは?

そもそもセルフバックとは、自己アフィリエイトのことをさします。
広告主が提供するアフィリエイトリンクから物品やサービスを自らが購入して報酬を得る仕組みのことです。

アフィリエイトサイトによってはセルフバックが禁止されているところもああります。

よくa8.netのセルフバックを利用しているのですが、登録されているすべてのサービスがセルフバック対象というわけではありませんが、利用したいサービスを検索するとセルフバック可能となっているものが多数みつかります。

A8.netの申し込みページはこちら

セルフバック利用手順について知りたいな?

おおまかな流れ

・初めて利用する場合は、会員登録をする
・セルフバック可能な案件を探す
・物品購入やサービスを利用する
・報酬が発生する

詳しくみていきます。

・初めて利用する場合は、会員登録をする

A8.net無料会員募集!

準備するもの3つです。
・メールアドレス
・自分のサイトやブログ※任意
・自分名義の銀行口座

配信される登録用URLから基本情報の入力を行います。

・セルフバック可能な案件を探す

キーワードやカテゴリーからが見つけやすいです。
ランキング形式や特集といった記事から案件を探すことことできるので今の旬を確認することもできます。

・物品購入やサービスを利用する

案件には必ず成果条件があるので事前に確認します。
この条件をクリアしていないと報酬がもらえません。
ついでに否認条件をチェックしておきましょう。

・報酬が発生する

成果発生と成果確定は意味が異なります。
成果確定してから報酬をもらえることができます。

a8セルフバックのやり方については、こちら「【スポーツ用品】a8セルフバックのやり方を画像を使って丁寧に解説」の記事をご覧ください。

 

セルフバックの注意点ってあるのかな?

セルフバック案件は、基本的には1回限りということです。

私は知らなかったのでリピートしていました。(苦笑)

他にも、振込手数料が発生したり、振込下限額が設定されています。

つまり、ある程度報酬を貯めて、まとめて振込みをすると問題解決です。

当たり前のことですが、a8.netサイトのセルフバックページから広告主のサイトに移動しないといけません。自分で検索して広告主のサイトを利用しても報酬はもらえません。

a8.netでよくある質問って?

・a8.netのセルフバック振込日は?
 振込日は毎月15日となっています。

・成果発生と成果確定との違いは?
 購入や申し込みをしたときにに成果発生となる。
 入金が確認できたときに成果確定となり、成果報酬がもらえる。

・振込方式は選択できるの?
 初期設定では5000円支払い方式となっています。
 他にも1000円支払い方式と繰り越し方式があります。
 おすすめはこちらからの指示で支払われるまで貯める繰り越し方式がよい。

まとめ

a8.netではサイトやブログは持っていなくてもセルフバックの利用はできます。
せっかく、セルフバックを利用したのなら、使ったサービスや商品を紹介するブログを立ち上げて、そこにアフィリエイトリンクをすれば立派なブロガーです。

ブログについて詳しく知りたい方はこちら「【2022年版】Conoha WINGでブログの始め方を解説!」の記事をご覧ください。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

END

関連記事【1万円ゲット】仮想通貨ブログで稼ぐことはできるのか?初収益が発生